濱浦海産は、香川県の東南端に位置し、
徳島県との県境に 加工場があります。
原料はこの引田の沖合で漁獲され、
漁獲したものは鮮度を 落とさないよう、
すぐに加工
をおこないます。
漁期は6月から12月までの間に集中します。
**獲れる時期により製品の優劣があります。
秋頃が一番きれいです。
(漁獲された魚を釜に入れます。)
かたくちいわしを原料とします。
製品は
「かたくちいわし」
を原料としていますが、
成長により名称が 変わります。
しらす→チカ→カエリ→小羽→中羽→大羽、となります。
(小羽、中羽、大羽は煮干しいわしです。)
(煮沸した原料が釜からあがります。)
釜揚げ−塩だけで煮沸したものです。
このままで、とても美味しくいただけます。
賞味期限は冷蔵庫保存で約1週間程度です。
(釜から上がったものを「セイロ」にうけます。)
これから天日干しを行うための前準備です。
セイロに受けて、均等にセイロに広げる作業ですが、
根気のいる作業です。
(天日干し。)
天日干しを行います。朝夕や雨模様の時には、
とりいれます。
(製品のできあがり「ちりめん」)
釜揚げ
−塩だけで煮沸したものです。冷蔵庫での管理が必
要です。この時点では、賞味期限は冷蔵庫保存
で約1週間です。
ちりめん(カエリ)
−塩だけで煮沸したものを、少し天日干し
したものです。冷蔵庫での管理が必要です。
賞味期限は冷蔵庫保存で20日〜30日です。
煮干いわし
−塩だけで煮沸したものをカラカラになるまで
干したものです。主に「だし」に使用します。
すずしい所で長期保存が可能です。
(少し色がついてくることもあります。)
(製品のできあがり「煮干し」)
煮干いわし